【保存版】旅行や、出張に持っていると助かる便利なもの

Hotel Life
スポンサーリンク

国内旅行では、移動手段や滞在場所によって必要なものが異なりますが、どんなシーンでも役立つ便利なガジェットがあります。国内/海外旅行をもっと快適にするために、ぜひ持って行きたいオススメのガジェット/小物を紹介します。

スポンサーリンク

国内/海外共通(僕が必ず持ち歩いているもの)

 1. ポータブル充電器(モバイルバッテリー)

国内でも長時間の移動や観光をしていると、スマートフォンのバッテリーが切れてしまうことがあります。写真を撮ったり、地図を見たり、連絡を取るためにバッテリーは欠かせません。大容量のモバイルバッテリーがあれば安心です。最近では、軽量で急速充電が可能なモデルも多く、持ち運びが簡単です。

おすすめポイント

  • – 大容量(10,000mAh以上)
  • – 複数ポートで同時充電可能
  • – コンパクトで軽量

僕はCIOというメーカーを使っています。あまり安くはないですが、日本のメーカーなので、信頼度は高いです。

また、中華製でもAnker(アンカー)はしっかりとしたるので、オススメします。

Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W) (モバイルバッテリー 10000mAh 最大22.5W出力 USB-C & USB-C ケーブル付属 ディスプレイ搭載) 【USB PD/PowerIQ搭載/PSE技術基準適合】iPhone 15 Android iPad その他各種機器対応 防災グッズ

2. USB充電器

国内旅行でも、ホテルや旅館での電源確保は重要です。特に充電するデバイスが多い場合、複数のデバイスを同時に充電できる複数のUSBポート付きのUSB充電器です。

おすすめポイント

  • – 複数のUSBポート
  • – コンパクトで持ち運びが便利
  • – 最近のPD対応の物がオススメです。(100V-240V対応を選びましょう)

3. 洗濯用ネット

旅先で洗濯する際、デリケートな衣類や小物を傷つけずに洗うために便利です。特に長期旅行で必要になることが多いです。

観光に行くと汗をかいたり、日帰り温泉で下着がなかったり思うことは皆さんあると思います。そんな時に便利なのが、洗濯ネットです。

おすすめポイント

  • – 小さいのでかさばらない
  • – 洗濯する時、心配がなくなる
  • – 急な日程変更でも安心

フェアフィールドなど連泊する場合など、かなり重宝します。特に遊び盛りのお子様がいらっしゃる方や、汗をかくアクティビティをされる方は持って行くと良いと思います。

4. 折りたたみ式トートバッグ

    荷物が増えたときや、サブバッグとして使える折りたたみ式のトートバッグは便利です。コンパクトに収納でき、観光中の荷物が増えた際に役立ちます。

ユニクロのエコバック290円ぐらいで売ってるので、『ユニクロ』がオススメです。量が入って、コンパクトになって、軽いです。

5. 携帯用サンダル(一番オススメしたいもの)

   ホテルの部屋や機内、温泉宿でリラックスしたいときに役立つアイテムです。軽量で持ち運びがしやすいものを選ぶと良いでしょう。

サンダルもピンからキリまでありますが、オススメは履き易いサンダルです。よく家庭で使われている安いものでも良いです。

ブランド品や、良いものでなくても、気に入った柄で安いものであればなんでも良いと思います。それをスーツケースに一緒に入れていればホテル内や日帰り温泉での行動がとても楽になります。

というのも、マリオット系のホテルは室内履きのスリッパはありますが、それで外には出れません。大多数の方の旅行時の靴は、ホテルに泊まる→良い靴(革靴やヒール、パンプス等)を選択される思います。ですがホテルに滞在中にわざわざ履いて行くのがめんどくさいと思ったことはありませんか?

ホテルにある室内履きのスリッパ食事い行くのも、生地が薄いので、歩きづらいです。なので、普段履きのサンダルぐらいで良いと思います。