東山ニセコビレッジ リッツ・カールトン・リザーブ

Hotel Life
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東山ニセコビレッジ リッツ・カールトン・リザーブ

リッツ・カールトンの最上級ブランドである、東山ニセコビレッジリッツカールトンリザーブ

山々のハイキングで静寂な空気を味わい、ゴルフを楽しみ、温泉の癒しの効果を体験し、当アルペンリゾートでの滞在で様々な自然の魅力をご満喫ください。北海道のニセコにあるスキーイン スキーアウトの当リゾートは、羊蹄山やニセコアンヌプリなどの絶景を望む客室とスイート合わせて50室をご用意。自然の美を心ゆくまでご満喫いただけます。

マリオットHP 引用

リッツ・カールトンリザーブとは?

リッツ・カールトン・リザーブは、世界の隠れたエキゾチックな聖地を楽しむ人のための特別な場所としてラグジュアリーを提供するホテルブランドとし、世界で6軒のみのホテルとなります。

<ホテル紹介>

開業日:2020年12月15日

住所:北海道虻田郡ニセコ町曽我919-28

電話番号;0136-44-3491

アクセス

  • 千歳空港→JR快速エアポート新千歳空港駅から約75分小樽駅下車→JR函館本線長万部行き約100分ニセコ駅下車→タクシー約10分
  • 新千歳空港→季節運行バスヒルトン行きヒルトン下車→タクシー約5分
  • 新千歳空港→タクシー約150分

ホテルの情報

建物:地上4階・部屋数は50部屋となっております。

駐車場:ホテル敷地内5台駐車可能 無料

駐車場はホテル車止めに着くと、ホテルマンの方が、車を駐車場まで移動してくれます。

また、出かける際も駐車場から出して、エントランスまで移動してくれます。

部屋のタイプは7種類

  1. ニセコリザーブ キング(ベッドは1台)
  2. ニセコリザーブ ツイン (ベッドは2台)
  3. 羊蹄リザーブ キング(ベッドは1台)
  4. 羊蹄リザーブ ツイン(ベッドは2台)
  5. 羊蹄スイート(ベッドは1台)
  6. 東山(寝室キング1台、寝室2ベット2台)
  7. 東山スイート(ベッドルームとして2部屋)

の7種類が準備されております。

価格帯は大体6万円〜となっています。

シーズンによる価格差が大きく、僕が止まった時で、8万円ぐらい〜となってましたが、12月で検索すると44万とかになったりします。

今回泊まった部屋はこんな感じです。

部屋は羊蹄リザーブ ツインで3名で宿泊しました。

アメニティーはパリのSOTHYSというブランドになります。

朝食について

朝食:ブッフェスタイル

会場:1F yukibana(オールデイダイニング)

金額:宿泊者は4000円とメインを選べる6000円のプランがあります。

プラチナエリートの資格を持っていても、無料での特典はありませんが、割引があります。

夕食について

今回、僕はリッツカールトンでは食事をせず、ニセコのスキー場のエリア(よくニュースで上がっていた場所です。)まで車で行って食べましたので、写真などはありませんが、

基本コース料理となり、一番安いもので35000円からとの事です。

主要設備について

梅ラウンジ

羊蹄山を望むながらゆっくりとくつろげるスペースとなっています。

フィットネスセンター

使用可能時間:24時間利用可能

  • ウェイトマシン
  • エクササイズバイク
  • エクササイズ器具
  • エリプティカルマシン
  • ステアクライマー
  • トレッドミル
  • フリーウェイト
  • ローイングマシーン
  • 有酸素運動マシン

汗拭き用のタオルは用意されています。

飲料水有り

大浴場(温泉)

日本古来の伝統である温泉。当ホテルの温泉は北海道のミネラル豊富な水の力と純度を保っています。男女別に分かれた内湯と露天風呂は、山岳風景を見渡し、静かな庭園とサウナを備えています。プライベートな温泉はワンランク上の体験をお届けします。

タオルなどは着替えるスペースに用意されているので、部屋から持っていかなくても大丈夫です。

ギフトショップ

ホテル内で使っているシャンプーやコンディショナーなどが販売されています。またリッツカールトンニセコのパジャマも販売されています。

今回はこの左側のパジャマ上下セットのタイプを買いました。部屋着がとても着心地が良く、気に入ってしまいたのでつい買ってしました。

併設のレストランについて

併設されているレストランとバーは今回利用しなかったので、金額などはあまり分かりませんが、基本はディナーコース料理は35000円〜との事です。

アラカルトメニューもあるそうですが、パスタなどの単品で4000円前後からとの事です。

Yukibana(ゆきばな)

美しい羊蹄山を一望するオールデイダイニングレストランの当店では、地元の食材を使用し、「農場から食卓へ」のコンセプトに基づいた各国料理、アジア料理、ヘルシーメニューをご提供しています。

営業時間

毎日 7:30〜10:30、11:30〜14:30、17:00〜22:00

ドレスコード

スマートカジュアル

Sushi Nagi(寿司なぎ)

日本料理の歴史に深く根差している芸術的な寿司は、板前によるお任せスタイルで提供されます。「寿司なぎ」で創作される繊細な芸術作品をお楽しみください。

営業時間

月-火,木-土:17:00 〜 19:00, 19:30 〜 21:00

休業日:水&日

ドレスコード

スマートカジュアル

Ume Lounge(梅ラウンジ)

「梅ラウンジ」では、自然豊かなリゾートにインスピレーションを受けた現代的でナチュラルなデザインによるゆったりとした優雅な雰囲気を醸し出します。 バーテンダーが特別に用意するクラシックカクテルを飲みながら心地よい暖炉のそばでおくつろぎください。

営業時間

毎日:11:30 〜 22:00

ドレスコード

スマートカジュアル

アクティビティー情報

1. スキー・スノーボード

冬季におけるニセコビレッジの最大の魅力は、世界でも有数のパウダースノーを楽しめるスキーやスノーボードです。リッツカールトン ニセコビレッジはスキーイン・スキーアウトの施設となっており、直接ゲレンデにアクセス可能です。初級者から上級者まで、さまざまなレベルのコースが整備されており、スキーインストラクターによる個別レッスンも受けることができます。

2. スノーシュー ハイキング

雪の中を歩くスノーシュー(かんじき)ハイキングは、ニセコの冬の森を満喫する素晴らしい方法です。静寂に包まれた雪原や森の中を散策し、野生動物の足跡や冬景色をじっくりと楽しむことができます。ガイド付きのツアーもあり、安全に自然を探検できます。

3. ゴルフ(夏季)

ニセコの美しい景観を背景に、広々としたゴルフコースでラウンドを楽しむことができます。ゴルフコースはニセコの山々に囲まれ、夏の涼しい気候の中で爽快にプレイできます。初心者でも楽しめるよう、練習場やレッスンも完備されています。

4. マウンテンバイキング

ニセコビレッジ周辺には、夏季に人気のあるマウンテンバイキングコースが点在しています。スリリングなダウンヒルから、初心者でも楽しめるゆったりとしたコースまで、バリエーション豊富。リッツカールトンでは、レンタルバイクの提供もあり、ガイド付きツアーでより安全に楽しむことが可能です。

5. ヨガ & ウェルネスプログラム

ホテル内では、日々のストレスを解消し、心身のリフレッシュができるヨガやウェルネスプログラムが提供されています。窓から見える美しい自然を眺めながら、心を落ち着けるリラクゼーションの時間を楽しむことができます。また、専属トレーナーによるパーソナルトレーニングやスパ施設も充実しており、ラグジュアリーな時間を過ごせます。

6. 温泉 & スパ

リッツカールトンには、ニセコの大自然を感じられる温泉も完備されています。天然温泉を楽しみながら、心身ともにリラックスすることができます。また、スパでは様々なマッサージや美容トリートメントが用意されており、極上の癒し体験が可能です。

7. カヌー & ラフティング(夏季)

ニセコの川や湖で楽しめるカヌーやラフティングは、家族連れや友人同士でのアクティビティとして人気があります。澄んだ水と豊かな自然に囲まれながらの体験は、非日常感たっぷりです。プロのガイドが同行し、安全に楽しむことができます。

近場の観光箇所

1. 羊蹄山(ようていざん)

ニセコエリアを代表する雄大な山で、「蝦夷富士」とも呼ばれる美しい姿が特徴です。夏はトレッキング、冬はバックカントリースキーで人気。登山初心者にも対応したルートもあり、山頂からは素晴らしいパノラマビューが楽しめます。

2. ニセコアンヌプリスキーエリア

場所:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485

リッツカールトン ニセコビレッジに直結しているスキーリゾート。ニセコエリアの中でも特にアクセスが良く、パウダースノーでのスキー・スノーボードが楽しめます。初心者から上級者まで対応したコースが整備されており、雪山を楽しむには最適なスポットです。

3. ニセコビレッジ自然体験フィールド

場所:ホテルからスキー場を横切って ヒルトンホテル側へ向かって歩いて10分ほど

ホテル周辺には、季節ごとに楽しめるアクティビティが揃っています。夏はゴルフ、ハイキング、マウンテンバイク、冬はスキーやスノーシュー体験ができ、ニセコの大自然を満喫できます。リッツカールトンからもアクセスが簡単で、家族連れにもおすすめです。

4. 京極ふきだし公園

場所:北海道虻田郡京極町川西45 車で30分ぐらい

羊蹄山の麓に位置するこの公園では、名水「ふきだし湧水」を楽しむことができます。清らかな水が湧き出る風景は、観光客にも人気のスポットです。園内では、湧水を利用した飲料水を持ち帰ることができ、ピクニックにも最適です。

 5. ニセコビレッジゴルフコース

場所:ホテルからスキー場を横切って ヒルトンホテル側へ向かって歩いて10分ほど

夏季には美しい自然に囲まれたゴルフコースでプレイを楽しむことができます。広大な敷地に設置されたこのゴルフ場では、リラックスしながらラウンドを楽しむことができ、初心者向けのレッスンも提供されています。

6. 有島記念館

場所:北海道虻田郡ニセコ町有島57−57 車で15分ほど

ニセコの自然をテーマにしたアート作品が展示される美術館。地元や海外アーティストの作品が並び、静かでリラックスできる雰囲気の中、アート鑑賞を楽しむことができます。自然と芸術が融合したこの場所は、文化的な刺激を得るのに最適です。

 7. 倶知安町温泉

場所:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ393周辺 車で10分ほど

リラックスするのに最適な温泉地です。ニセコの豊かな自然を背景に、天然温泉で体を癒すことができます。特におすすめの温泉施設は、露天風呂からの景観が美しい「ニセコグランドホテル」や「昆布温泉鯉川旅館」などです。

8. 高橋牧場内 カフェ「Milk Kobo(ミルク工房)」(ニセコ)

場所:北海道虻田郡ニセコ町曽我888−1 車で5分ほど

ニセコの美味しい牛乳や乳製品を使ったスイーツが楽しめる人気のカフェです。特にソフトクリームやチーズケーキが絶品で、観光客だけでなく地元の人にも愛されています。牧場の風景を眺めながら、リラックスした時間を過ごすことができます。

<今回の宿泊に伴うポイント加算>

日程:10月1日 (平日)

<内訳>

  • ・ポイント宿泊 50000P(無料宿泊)+14000P 合計64000P
  • ・朝食代10560円(3名分) 
  • ・パジャマ代12000円

宿泊費用合計:22560円

部屋のタイプ:ニセコリザーブ キング (ベッドは1台)

アップグレード:あり リザーブツイン→羊蹄リザーブ ツイン

無料宿泊ポイントを使った予約ではキングしか空いていなかったので、予約しましたが、ホテル側から、僕も両親も初めてのリッツカールトンとの事で羊蹄山の見えるツインのお部屋にアップグレードしてくださいました。

元々、プラチナでもリッツカールトンではアップグレードは期待できなかったのですが、ホテル側の計らいで、快適なホテルライフが楽しめました。

リッツカールトンの従業員の方々には感謝しています。ありがとうございます。

獲得ポイント

・ベースポイント 567P

・エリートポイント 284P

・エリート特典 1000P

合計:1851P

Marriott Vonboy AMEX プレミアムカードポイント加算 

合計:1350P

総合計:22560円に対し3201ポイント

加算率:14.18%